Wed - April 25, 2001
スーパーロボット大戦α
ORIGINAL STORY D-1
音源化、作曲等を担当させていただいたPS用シミュレーションRPG「スーパーロボット大戦α」に登場する「超機大戦SRX」と、「魔装機神」「スーパーロボット大戦IMPCAT」のストーリーを軸に再構成されたドラマCDの第1弾。寺田プロデューサのコメントと、キャラクタ設定/メカ設定、「EVERYWHERE
YOU
GO」の歌詞、地球防衛用語集をジャケットに収録。
今まで独立して語られる事のなかった「超機大戦SRX」のオリジナルストーリーが、ドラマCDとして登場。劇中で使われている音楽も一部制作しています。また、このドラマシリーズ制作にあたって、PS用ゲーム「スーパーロボット大戦α」で使用されていた曲の一部を、なんと生オーケストラを使用して新録音。レコーディングやディレクションの最中、顔がニヤけちゃって仕方なかったです、ハイ。
オーケストラ編曲は、「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」の音楽をされている信田かずお氏。編曲していただいただけでも大変な事なのに「ほとんど直す必要なかったですよ」なんて言われちゃった日には..!! そして、生演奏まったく想定せずに書いた曲(実際、2拍ごとに転調してる箇所とかあるからな…)を練習2回くらいで本番レコーディングしてしまうプロ奏者には本気で拍手を!
濃紺で書いてあるものが僕が作曲した曲で、今回のためにゲームサイズでは存在しない各曲のエンディングを書き加えています。また「12.勝利と敗北の狭間で」は2001年7月発売の「スーパーロボット大戦α for Dreamcast」のTVCMでも使用されています。
【真の『スーパーロボット大戦α』物語が始まる…!】
あの「スーパーロボット大戦α」が書き下ろしオリジナルストーリーで完全ドラマ化!
JAM Project.によるOP&ED、遠藤正明が歌う”EVERYWHERE YOU GO”のNEW ver.を収録。
さらに、ゲーム音楽陣の監修による「スパロボα」シリーズ楽曲のアレンジを追加収録!
01. 第一話「パーソナルトルーパー」バニシング
02. 〃 リュウセイ・ダテ
03. 〃 パーソナルトルーパー
04. 〃 導かれし者たち
05. EVERYWHERE YOU GO METALBODY ver. Vo.遠藤正明
06. 揺れる照星(アレンジver.)
07. 災い来たりて(アレンジver.)
08. 第二話「南極の惨劇」 SRXチーム
09. 〃 シロガネ
10. 〃 南極の惨劇
11. 〃 DC叛乱
12. 勝利と敗北の狭間で(アレンジver.)
鋼の救世主/POWER (Drama edit)収録 Vocal:JAM Project.
今まで独立して語られる事のなかった「超機大戦SRX」のオリジナルストーリーが、ドラマCDとして登場。劇中で使われている音楽も一部制作しています。また、このドラマシリーズ制作にあたって、PS用ゲーム「スーパーロボット大戦α」で使用されていた曲の一部を、なんと生オーケストラを使用して新録音。レコーディングやディレクションの最中、顔がニヤけちゃって仕方なかったです、ハイ。
オーケストラ編曲は、「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」の音楽をされている信田かずお氏。編曲していただいただけでも大変な事なのに「ほとんど直す必要なかったですよ」なんて言われちゃった日には..!! そして、生演奏まったく想定せずに書いた曲(実際、2拍ごとに転調してる箇所とかあるからな…)を練習2回くらいで本番レコーディングしてしまうプロ奏者には本気で拍手を!
濃紺で書いてあるものが僕が作曲した曲で、今回のためにゲームサイズでは存在しない各曲のエンディングを書き加えています。また「12.勝利と敗北の狭間で」は2001年7月発売の「スーパーロボット大戦α for Dreamcast」のTVCMでも使用されています。