Sat - August 14, 2010
GEONDAN レアトラックス Ver
1.0
Compilation album / GEON-0001
錚々たるメンバーのコンピレーションCDに参加させて戴きました。公開できる未発表音源など…というお話だったので、十年以上前に作ってデモに入れた位で表に出る事がなかった曲を出したら、皆さん超本気で、視聴を聴いた途端に打ちのめされて真っ青になった…という曰く付きw
海外のゲーム音楽メディアOriginal Sound Versionによる2010年のゲームサウンドトラック・オブ・ザ・イヤー 「other」部門を、「GEONDAN レアトラックス Ver 1.0」が授賞しました。
自分でも気に入ってる曲なので、せめて音だけでも今の音に差し替えたいなーとずっと思ってたんですが、残念ながら締め切り間際になってもプロジェクトファイルが発掘できず、ほぼ当時のままの音です。
ちなみに、この曲の制作環境は確か、Roland JV-2080(Bass&Drumプラグインボードか拡張モジュールM-BD1を使った)とYamaha VL70m、多分Alesis Midiverb 3。
曲名は付いていなかったので、曲の雰囲気から空虚なイメージの言葉を探していた所、「虚空」を意味するサンスクリット語の「アーカーシャ」という単語を見つけた次第。
2010年夏のコミケ78会場のみでの販売でしたが、その後委託販売、冬のコミケ79会場での販売が行われ、現在は在庫がない模様です。
海外のゲーム音楽メディアOriginal Sound Versionによる2010年のゲームサウンドトラック・オブ・ザ・イヤー 「other」部門を、「GEONDAN レアトラックス Ver 1.0」が授賞しました。
自分でも気に入ってる曲なので、せめて音だけでも今の音に差し替えたいなーとずっと思ってたんですが、残念ながら締め切り間際になってもプロジェクトファイルが発掘できず、ほぼ当時のままの音です。
ちなみに、この曲の制作環境は確か、Roland JV-2080(Bass&Drumプラグインボードか拡張モジュールM-BD1を使った)とYamaha VL70m、多分Alesis Midiverb 3。
曲名は付いていなかったので、曲の雰囲気から空虚なイメージの言葉を探していた所、「虚空」を意味するサンスクリット語の「アーカーシャ」という単語を見つけた次第。
![]()
Tr. アーティスト 曲名 01. 茜~AKANE~ 天翔る 02. 小林秀聡 恋をしようよ 03. 古川典裕 SONAR 85 04. ヨナオケイシ Barely 05. 宮路一昭 Jam Practice 06. 坂本昌一郎 Brionac 07. 高橋コウタ G-Radius IV 08. 小塩広和 NightVision Phase06 ~Low Snow Rainbow~ 09. 山下絹代 Our Time Will Come 10. 小渕世子 flirt 11. 海田明里 Love In The Air 12. 星野康太 ゲ音団のテーマ 13. 藤門太郎 Tokyo Swing 14. 桐岡麻季 西暦2300年の子守唄 15. 下田祐 さくらブロッサム~GOD mix~ 16. TECHNOuchi 彩 17. WASi303 Asteroid=Manbow from 8bitShmup. 18. 岡素世 BOSS botsu 19. 花岡拓也 阿迦奢 (Akasha) 20. 菊田裕樹 Physical Love 21. MANYO シグナル
2010年夏のコミケ78会場のみでの販売でしたが、その後委託販売、冬のコミケ79会場での販売が行われ、現在は在庫がない模様です。