Wed - March 15, 2000
スーパーロボット大戦α
ORIGINAL SCORE I 〜天空の章〜
Soundtrack CD / firstsmile [FSCA-10125]
音源化、作曲等を担当させていただいたPS用シミュレーションRPG「スーパーロボット大戦α」発売に先行して連続リリースされたサウンドトラックCD、第1弾。ゲーム本編のサウンドトラックに加え、イメージソング「戦友よ。~SUPER
ROBOT WARS
α~」、「魔装機神 THE LORD
OF
ELEMENTAL」の楽曲のアレンジヴァージョンを収録。寺田プロデューサと、作詞/制作協力のなかの★陽氏のコメント、ボーカル曲の歌詞をジャケットに収録。
ハナオカにとって、この作品の前の代表作といえる「モンスターファーム」の曲のテーマが「明るさ・優しさ・広がり」だとすれば、今回のスパロボαのテーマは反対に「重厚さ・力強さ・熱血」とでもいいましょうか。曲調もオーケストラなものばかりでなく、今風なものもガンガン取り入れてますし、当時のアニソンを強く意識した曲もいくつかあります。(というか、もともとアニ/特撮ソング大好きなので自然にそうなった説が大。)
PSの限界は無視したつもりです。その証拠に、今同じ事をしろと言われても、できる自信ないかも(笑)。この仕事してる時は、間違いなく神様が降臨してました(ハナオカが珍しく認める超常現象)。
いろんなところで伺った評判は上々のようなので、まずはホッとしてます。
【"α"始動!戦友よ、戦う前に聴け!!】
初公開「α」BGM集第一弾!!王道暴走”宙明節”完全新曲に、水木一郎&葉山宏治のW兄貴ソング!!
ついに実現!!魔装機神の豪華ヴォーカル曲を収録した全宇宙震撼のアルバム登場!!
01. 荒ぶる魂+α
歌: 水木一郎&葉山宏治
炎の序曲(BGM from "α")
02. 開かれた砲門
03. 誰がために鐘は踊る
04. 揺れる照星
05. 悲しい記憶
06. 白き鋼の天使 ヴァルシオーネR
~「フラッパーガール」より~
歌: 日高奈留美 (リューネ・ゾルダーク)
出演:リューネ・ゾルダーク "日高奈留美"
孤高の騎兵(BGM from "α")
07. 修羅の予感
08. VANISHING TROOPER
09. 爆焔的紅蓮闘志!
~「炎の中華体育教師」より~
歌: 井上和彦 (ホワン・ヤンロン)
出演:ホワン・ヤンロン "井上和彦"
ランシャオ "野田圭一"
戦場を往きて(BGM from "α")
10. この星の明日のために
11. 苦難の先に待つものは
12. CALM CRYSTAL BLUE
~「水と沼の国から」より~
歌: 井上喜久子 (テュッティ・ノールバック)
出演:テュッティ・ノールバック "井上喜久子"
反撃開始!(BGM from "α")
13. 災い来たりて
14. 鋼鉄のコクピット
15. 勝利と敗北の狭間で
16. 新調 ミオのじょんがら節・G(
~「正調 ミオのじょんがら節」より~
歌: かないみか (ミオ・サスガ)
出演:ミオ・サスガ "かないみか"
マサキ・アンドー "緑川光"
17. ダークプリズン~ドラマティック・アレンジヴァージョン~
出演:シュウ・シラカワ "子安武人"
マサキ・アンドー "緑川光"
18. 熱風!疾風!サイバスター~α-ReMIX:ZERO~
歌: 水木一郎&影山ヒロノブ
出演:マサキ・アンドー "緑川光"
シュウ・シラカワ "子安武人"
19. 戦友よ。~SUPER ROBOT WARS α~
歌: 水木一郎
20. ボーナストラック「次回予告」
出演:ミオ・サスガ "かないみか"
テュッティ・ノールバック "井上喜久子"
ホワン・ヤンロン "井上和彦"
リューネ・ゾルダーク "日高奈留美"
ハナオカにとって、この作品の前の代表作といえる「モンスターファーム」の曲のテーマが「明るさ・優しさ・広がり」だとすれば、今回のスパロボαのテーマは反対に「重厚さ・力強さ・熱血」とでもいいましょうか。曲調もオーケストラなものばかりでなく、今風なものもガンガン取り入れてますし、当時のアニソンを強く意識した曲もいくつかあります。(というか、もともとアニ/特撮ソング大好きなので自然にそうなった説が大。)
PSの限界は無視したつもりです。その証拠に、今同じ事をしろと言われても、できる自信ないかも(笑)。この仕事してる時は、間違いなく神様が降臨してました(ハナオカが珍しく認める超常現象)。
いろんなところで伺った評判は上々のようなので、まずはホッとしてます。