Tue - December 20, 1994
TECMO SUPER BOWL 2 〜Special Edition〜
初めてメイン担当となったのがこのソフトです。それまで全然フットボールの事は知らなかったんですが、開発していくウチに一応のルールくらいはわかるようになりました。スポーツ嫌いの僕としては奇跡です。どうでもいっか。
サウンド容量は前作の2倍になったんですが喋りの量は4倍位になって、目茶苦茶な圧縮を掛けてますので、喋りの音質は低いです…。当時「音が悪い」と言われて(圧縮しまくりなんだからどうしようもないじゃんよー)とか思ったんですが、その後の研究により「PCM再生ドライバーによって音質は激しく影響される」事が判明。だいたい、メガドラのPCMって本物ではないですからね、ソフト次第で変わるってもんでしょ。
あと、それまで使用してたドライバではパンと相対ボリューム変化(FMだと大変なのは、FM音源知ってる人ならわかるでしょ?)の機能をつけてもらうべく仕様書を書いた事と、マスター直前になって試合内の曲を全とっかえするハメになったのはきっと忘れられないでしょう。この頃から泊まり癖がついた...。
サウンド容量は前作の2倍になったんですが喋りの量は4倍位になって、目茶苦茶な圧縮を掛けてますので、喋りの音質は低いです…。当時「音が悪い」と言われて(圧縮しまくりなんだからどうしようもないじゃんよー)とか思ったんですが、その後の研究により「PCM再生ドライバーによって音質は激しく影響される」事が判明。だいたい、メガドラのPCMって本物ではないですからね、ソフト次第で変わるってもんでしょ。
あと、それまで使用してたドライバではパンと相対ボリューム変化(FMだと大変なのは、FM音源知ってる人ならわかるでしょ?)の機能をつけてもらうべく仕様書を書いた事と、マスター直前になって試合内の曲を全とっかえするハメになったのはきっと忘れられないでしょう。この頃から泊まり癖がついた...。