Sat - March 7, 1998
信長の野望
〜戦国群雄伝〜
PS版:1998/03/07 発売 [PS: SLPS-01247]
SS版:1998/04/09 発売 [SS: T-7658G]
このお仕事の前には「信長の野望」シリーズは1本だけ買ってプレイした事がありました。PC88の、カセットテープ版。コーエーさんで打ち合わせした時にその事を話したらえらいビックリされましたが。それにしてもかっこいータイトル♪
これもアレンジ込みの移植です…が、ちょうどこの頃何か他の仕事もつまってて、結局戦闘画面関係4曲(戦闘場面以外の曲もあったけど…まぁ、激しい曲ばかり)と、オープニングムービーの曲しか参加できませんでした。
この頃の課題は、内蔵音源でオケを鳴らす時に、いかにレベルをかせぐか、だったんです。なぜか音量あげると、すぐにノイズ出ちゃうんだよねぇ(;;
この頃から今に通じるフィルムスコア的な作編曲を確立できてきました。課題はまだまだ山盛りですが、そういった意味でマイルストーン的な作品です(個人的には)。
SS版:1998/04/09 発売 [SS: T-7658G]
このお仕事の前には「信長の野望」シリーズは1本だけ買ってプレイした事がありました。PC88の、カセットテープ版。コーエーさんで打ち合わせした時にその事を話したらえらいビックリされましたが。それにしてもかっこいータイトル♪
これもアレンジ込みの移植です…が、ちょうどこの頃何か他の仕事もつまってて、結局戦闘画面関係4曲(戦闘場面以外の曲もあったけど…まぁ、激しい曲ばかり)と、オープニングムービーの曲しか参加できませんでした。
この頃の課題は、内蔵音源でオケを鳴らす時に、いかにレベルをかせぐか、だったんです。なぜか音量あげると、すぐにノイズ出ちゃうんだよねぇ(;;
この頃から今に通じるフィルムスコア的な作編曲を確立できてきました。課題はまだまだ山盛りですが、そういった意味でマイルストーン的な作品です(個人的には)。