Fri - September 27, 1991
殺人ロマン紀行
〜恋の長野慕情〜
Adventure (R18) /
ハート電子産業
学生時代にアルバイトで作曲してたものです。仕様を受け取って打ち合わせしてすべて楽譜とテープで納品、と開発中画面を少しだけ、ほとんど実際のゲーム画面を見た事がないので…(^^;
長いものでも40小節くらいと、短い曲ばかりでしたけど、一連のお仕事トータルで200曲くらい作ったんじゃないかな?音源スペックはFM音源3音+PSG3音、と当時の標準的な仕様でした。この一連のお仕事でかなり鍛えられたと思います。曲書く早さとか、締め切りに間に合わせるにはどうするか、とか。もちろん、楽譜は今でもちゃんと残ってます。鉛筆書きのまま。
始めてやった「殺人ロマン紀行」は、夏に実家に帰る直前に打ち合わせをしたらゲームの舞台が実家のある辺りで、えらいおかしかった記憶があります。方言の話とか。で、その間に曲作らなきゃいけないんだけど鍵盤がないっ! …ってんで、弟のX68000てパソコンで作って、楽譜をプリントアウトして送った覚えがあります。
長いものでも40小節くらいと、短い曲ばかりでしたけど、一連のお仕事トータルで200曲くらい作ったんじゃないかな?音源スペックはFM音源3音+PSG3音、と当時の標準的な仕様でした。この一連のお仕事でかなり鍛えられたと思います。曲書く早さとか、締め切りに間に合わせるにはどうするか、とか。もちろん、楽譜は今でもちゃんと残ってます。鉛筆書きのまま。
始めてやった「殺人ロマン紀行」は、夏に実家に帰る直前に打ち合わせをしたらゲームの舞台が実家のある辺りで、えらいおかしかった記憶があります。方言の話とか。で、その間に曲作らなきゃいけないんだけど鍵盤がないっ! …ってんで、弟のX68000てパソコンで作って、楽譜をプリントアウトして送った覚えがあります。
食品会社に勤める 綾城 裕美
ファッションデザイナー 朝香 涼子
スポーツギャル 雲野 知美
控え目な銀行員 岩内 亜紀子
の4人が展開するさわやかな青春アドベンチャー
物語は、ファッションブティック『ナタリー』の女社長が、
行方不明になるところから始まる。
ブティック『ナタリー』に勤める朝香涼子の誘いて、4人
は長野へ………
やがて起こる連続殺人・友達が誘拐・暴行事件の数々。
ほんの小さな出来事のはずが、クライマックスでは暴力団
がらみの事件にまで発展………
前後編合わせて『全15章』からなるシナリオ重視のストー
リーを、冬から夏にまたがって小説形式でお届けする新感
覚のアダルトアドベンチャー。
物語の進行度と会話の量のバランスを良く検討したらこん
な感じのものになりました。
文字はすべて小説にならい、縦型表示を採用。
あたかも小説を読んでいるようなここちです………
わずらわしいコマンド群を排除し、替わりに各所でアイコ
ンイベントによるクリア方法を採用しています。