Wed - April 1, 1998
まざぁずびぃ
Education / SunMark Publishing [data
link]
このソフトは一般販売されていません。幼児教育教材の中の1アイテム、という位置付けです。
ストーリーを追いながらミニゲームをしていく右脳編と、いろんなミニゲームを自由に選べる左脳編に分かれています。ひょっとしたら逆かも。(^^;
とにかく数が多くてメインの作曲は外部スタッフだったんですけど、それでも追いきれない部分の作曲をいくつかしました。 …といっても、あまりに断片的な注文が多かったのでゲーム内の曲については記憶が確かじゃありません。はたして何曲作ったのか…。
中に「ミャオンをさがせ」ていう、飼い猫を探す童話チックなものがあるんですけど、これのムービー関係の曲&効果音入れをしたのはハッキリ覚えています。 珍しくファンタジックな曲を作れたので…ちなみにこのムービー、黒田昌郎氏が監督されています。「フランダースの犬」など名作モノのTV、映画の監督や演出をされてきた方で、こういう一線で活躍されている方と一緒のお仕事できたのは貴重な経験だったなぁ、と思います。
そしてそれをできる腕を磨かないとね。
ストーリーを追いながらミニゲームをしていく右脳編と、いろんなミニゲームを自由に選べる左脳編に分かれています。ひょっとしたら逆かも。(^^;
とにかく数が多くてメインの作曲は外部スタッフだったんですけど、それでも追いきれない部分の作曲をいくつかしました。 …といっても、あまりに断片的な注文が多かったのでゲーム内の曲については記憶が確かじゃありません。はたして何曲作ったのか…。
中に「ミャオンをさがせ」ていう、飼い猫を探す童話チックなものがあるんですけど、これのムービー関係の曲&効果音入れをしたのはハッキリ覚えています。 珍しくファンタジックな曲を作れたので…ちなみにこのムービー、黒田昌郎氏が監督されています。「フランダースの犬」など名作モノのTV、映画の監督や演出をされてきた方で、こういう一線で活躍されている方と一緒のお仕事できたのは貴重な経験だったなぁ、と思います。
そしてそれをできる腕を磨かないとね。