Tue - September 7, 2004

TEPCOひかり その2


で、昨日はこれまでと違う設定方法に苦悩してたのですが、肝心の速度だの無線LANと併用した場合の速度だのについて、まったく触れていなかったのです。今日はその辺について少し調べてみましたよ。

使ったもの、環境:
TEPCOひかりに接続するのに外せない、メディアコンバータ。
Air Mac Express
・Power Book G4 17" (1GHz、AirMacは54Mbps対応)、iBook G3 (600MHz、AirMacは11Mbps)
・Mac OS X 10.3.5デフォルトのまま。MTURWINの設定変更はしてません。
・ブラウザはSafari 1.2.3
(そういえば最近「Gray Safari」を全然更新してなくてスミマセン…多分今までので問題なく使えるけど検証が…)

ベンチマークですから、とりあえず今家にある最速マシンPowerBokkG4で、AirMac経由の接続。
まず、普段利用の設定802.11b/g共有の設定(遅い方が足枷になる)、iBookは起動していない状態。


…しょんぼり。ADSLの時の実効速度と同じくらいかいね。これじゃ回線変更した意味ないよー。
お次は802.11gオンリーの設定にして、もいちど計測。


お?少しだけ速度が上がったね。これでもう一回AirMac Expressの設定を802.11b/gに戻して…


最初の接続と比べて、少しだけ速度が上がって…というか、b/gの速度がgのみと同じになった…ま、誤差の範疇。
しかし、やっぱり劇的な速度向上にはつながっておりません。しょんぼりだ。ガッカリだ。

さて、ここで接続を変えて、Power Book G4のEthernetポート(1000BASE-T)に接続してみました。
本来はこの環境でテストすべきなんですけどね。


…唖然。
何かの間違いかと思って、ブラウザやらMac本体やら再起動かけたりして何度か計測してみましたが、ほぼこの通り。誤差の範疇。スゲーーヨ!FTTHサイッコー!

最後に、ネットする時のメインマシン、iBook G3で計測してみますね。


…しょんぼり(T_T)

て事は、AirMac Express の55Mbpsてのは結構ボトルネックになっているのね(これがAirMac自体が原因なのか、廉価版と言うことでExpressが原因なのか、802.11b/gて規格自体が原因なのかはわかりませんが)。それともMTUとRWINの設定変更で解決できるのかなぁ…?RMACで設定変えるにも、キチンと調査しないとだから、また今度。
…実効速度の速いブロードバンドルータをいずれ買わないとかなぁ。

あ、昨日書き忘れ。FTTH接続にはTEPCOひかりから配布されている接続ツール類は一切使ってませんわ。
AirMac Expressのインターネット接続をPPPoEにして、あとは各マシンのゲートウェイをAirMac Expressに割り当てたIPアドレスにしただけです。そしてセキュリティは、WEPとか使わずにMACアドレスで。
(ウチのマンションの近くに無線ネットワークが3つくらい見えるんですけど、そのうちひとつが何のセキュリティも制限もかけてないっぽいんだよねぇ…怖いよ、それ?)

TEPCOを使い始めて一番おどろいたこと:
井川テプコの「TEPCOの部屋」って、ダブルミーニングな上にステキセンスだなぁ、と。

Categories
Total entries:

Archives
rss