Thu - January 29, 2004

飯田譲治/梓河人「アナザヘヴン2」全4巻


前作は上巻だけ買ったら夜中に読み終えて続きが気になって仕方がない、て状況になってしまったので今度はそうなるまい!と2は2冊まとめて買ったらまた前半だけだった、という罠。2ヶ月待って、ようやく読了...!

前作はまわりの友達で読んだ人全員が「めちゃめちゃ面白かった〜!けど映画は...TVのは観た事ないなぁ」て反応だったのです。映画のは観てないけど、エンターテイメントとしてページをめくるのももどかしい、あ〜止まらない、というのは滅多にない訳で。そんな前作がある以上、続編に期待するのは当然の事!
前作の飛鷹、マナブ、犯罪オタクに加えて、TV版「アナザヘヴン eclipse」の主人公(どうやらそうらしい)悟郎が登場、前回の事件の後が描かれております。
読んだ感想としては、やはり同じように面白かったのです。やっぱり娯楽小説の事、解ってるなぁ!

...という感想が大前提にありつつも、どうも盲目的に賛美はできないのです。
理由は単純。4冊に分かれている事で、どうしてもテンションが分断されちゃうんだよね...1冊ずつは薄いんだから、これ位だったら上下巻に分けるくらいにしておいて欲しかったなぁ。

で、もうひとつ。こっちの方が深刻。前作は割とホラーSFテイストが重厚で、疑似科学的/スピリチュアルなネタというのはキーになるナニカ位しか出てこなかったんだけど、今回出て来るキーワード「波動」「前世」「転生」「アブダクション」「予言」「ソウルメイト」...うわぁ、ムー用語の嵐だよぅ!こういうガジェット的なネタはスパイスとして入ってるからこそ面白いのであって、これだけ山盛りにされるとちょいと...と思うのです。あくまで個人の趣味なんだけどね。

あくまでネタとして登場する分にはオイラも嫌いな方ではないんだけど、「コールドスリープ」位からどうもネタなのか本気なのか判別がつきかねて...そして今作でもっと判別がつかなくなってきた、て事で。ちょいと引き気味。

...とは言え前作が面白いと感じた人ならオススメできますよ。面白さの種類は同じ。味付けが違う、て感じかな。3が出たらやっぱり買うよ、多分。

Categories
Total entries:

Archives
rss